■■■ 「くずはらはちまん あれこれ」 ■■■ | |
|
|
|
|
■ あれこれ 第7話 ■ 平成24年8月 | |
− 寺子屋風 いきいき葛原っ子 − 7月14日、地域の市民センター主催の「いきいき葛原っ子」が神社拝殿で 開催され、夏越祭に奉納する灯篭絵を描きました。 従来は空調の効いた市民センターで行われていましたが、一昨年より神社で 行うようになり、だんだんと参加者が増え今年は70名を越す人数となりました。 暑い中でも、約1時間半子供たちは集中して熱心に取り祖みました。 まるで寺子屋で勉強している様です。 出来上がった灯篭絵は、地域のボランティアの方々が枠に貼り、参道に 飾り付けられました。 |
|
講師の松岡先生。 とてもユニークなグラフィックデザイナーです。 |
|
先生の話を真剣に聞いています。 神社の雰囲気が子供たちに落ち着きを与えています。 |
|
集中して自分の思うままをのびのびと描いています。 |
|
|
|
− 夏越祭と100均ライト − 今年もとても暑い中、夏越祭の準備に総代・有志の方々が汗を流しながら ご奉仕いただきました。 茅を切り、直径1.8mの茅輪を作るのに2日かかります。 今年の夏越祭は120名の参加で露天も出て賑やかで、祭典後の「お龍り」も いつものように楽しいものでした。 そして、日が落ち参道には子供たちが作った85基の灯篭と、100均で購入した キャンプ用ライトに細工をしたもの100個が並べられ、境内中が幽玄な雰囲気に 包まれました。夜間参拝者も多数ありました。 |
|
暑い日差しが照りつける中の作業ご苦労様です。 |
|
お祓い後、120名が行列を組んで茅輸を左、右、左とくぐって無病息災を 祈ります。 |
|
参道に飾られた85基の灯篭と100個のライト。 とても綺麗です。 |
|
|
|
「くずはらはちまん あれこれ TOPページ」へ戻る | |